"Goroku Cliff"(「郷六の崖」)は、竜の口層における貝類化石の研究が本格的に行われた最初の場所です。東北帝国大学理学部地質教室の野村七平が、1938年の論文で、産出する化石種の全体的な内容を明らかにしました。