![]() |
||
< 図版もくじへ > |
図版 23 Mercenaria stimpsoni (Gould, 1861) ビノスガイ |
|
分類
|
軟体動物門 二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目 マルスダレガイ科 | ||
Phylum Mollusca, Class Bivalvia, Subclass Heterodonta, Order Veneroida, Family Veneridae | |||
時代
|
〜現世 | ||
分布
|
東北以北〜オホーツク海,沿海州(現在) | ||
生息深度と底質
|
潮間帯下〜水深20m,細砂底(現在) | ||
|
<Mercenaria 属> |
殻は大きくて三角扇形。厚い。ハート形の小月面がくっきり深く刻印されている。主歯は3つ。側歯はない。小月面の咬合部が鋸歯状になっている。内面腹縁は細かい刻み目がついている。套線湾入は小さな三角形。また、殻の外側が磨耗あるいは溶けると、細い放射脈のような模様が顕著に現れる。 |
<種> |
竜の口層産のものは、現生種よりも咬板部が大きく、また、高さがあるものが含まれている。日本の中新統や鮮新統より報告されている近似種の M. yokoyamai を含めた詳しい比較検討が必要。 |
|
![]() |