八幡林遺跡


江戸時代

■八幡林遺跡出土の人骨(江戸時代)

 福島県相馬郡鹿島町寺内字八幡林地内に所在する。遺跡は著名な真野古墳群内に位置している。平成6年に農道建設にともなう工事がおこなわれ、鹿島町教育委員会がその調査にあたった。その折り、寛永通宝・煙管等が伴った江戸時代と推定できる土壙墓10基が検出され、内9基から人骨が発見された。今回、展示した人骨は、壮年期の女性の頭骨である(写真23)。

23. 八幡林遺跡出土人骨(壮年女性):頭骨

24. 八幡林遺跡:発掘風景

25. 八幡林遺跡:埋葬された女性の人骨


写真24,25:鹿島町教育委員会提供