将来の巨大地震を考える in CHIBA
- 開催日:2018年12月22日(土)
 - 会場:KP ガーデンシティ千葉3階シンフォニアA
 - 主催:千葉大学、東北大学総合学術博物館
 - 共催:千葉県、東北大学災害科学国際研究所
 - 後援:千葉県旭市、地震・津波対策を考える都道府県議会議員連盟
 
講演会
- 時間:13:00~17:00
 - 講演会会場:3階シンフォニアA
 - 先着300 名さま(席がなくなり次第、立ち見となります)
 
展示会
- 時間:10:00~17:00
 - 展示会会場:3階シンフォニアA前ホワイエ
 - 展示予定:
・千葉県旭市展示 東日本大震災の記録
~” あの日” に起きたこと~
・東北大学総合学術博物館 震災遺構VR 体験展示
おひとり5 分程度(※中学生以上対象、整理券配布) 
・・・などを予定しています。
必ず来る南海トラフ巨大地震、首都直下地震に備えて、スロー スリップ地震などの最新の地震研究の現状を紹介し、防災意 識を高めてもらうことを目的とする講演会を開催します。東日本大震災の被害状況などを紹介するパネル展示や、東日本大震災の震災遺構の3D デジタルアーカイブ映像のバーチャ ルリアリティ(VR)体験展示も行います。
参加費無料・事前申し込み不要です。チラシはこちらからダウンロードできます。