東北大学 正門

公開施設、記念碑等

1936(昭和11)年頃撮影
1937(昭和12)年撮影
1938(昭和13)年頃撮影

東北大学 正門

 旧東北帝国大学正門(東北大学正門)は、片平キャンパスの西側、片平丁通りと鍛冶屋前丁通りが交差する丁字路(東北大正門前交差点)の南側に位置し、 片平丁通りに面して建っています。
 東北帝国大学の開学当初からの正門は敷地北側の弾正横丁沿いに設けられていましたが、1925年(大正14年)に市内北六番丁(2017年までの雨宮キャンパス)へと転出した 旧制第二高等学校の片平の用地を取得したことに伴い、現在地に正門を新設し正門と旧正門を結ぶ通りを整備しました。
 正門は鉄筋コンクリート造御影石貼りの角柱に横から見るとペン先のような三角形の柱頭を乗せ、さらに相似形でやや小さい柱を両脇に配した4本の門柱と鉄扉からなります。 門柱は現在も建設当初のものですが、鉄製の門扉は戦争中供出し、しばらく木製のものが設置されていました。その後、昭和40年代に木製の門扉の形状を踏襲して現在の 鉄製の門扉に替えられました。
 門扉の意匠は建設当初と異なりますが、仙台城を意識した方角に設けられたといわれている門柱は建設当時のものであり、 戦争を乗り越えた東北帝国大学〜東北大学の歴史を示す貴重な建造物です。

関連情報

アクセス